昨日に続いてポスティング用のバイクの話です。
苦手なDIYを頑張り、ホムセン箱を装着しました。
大容量の69Lの積載量です。
18リットルの灯油タンクも2つ積めるとのことです笑

買ってきたものは、価格はおよそ。
・ホムセン箱
・M8ボルト60mm
・M8ゴムワッシャー
・パワープレート(ボックスをボトルで固定するための金具)

プレートで二カ所、結束バンドで二カ所固定しています。
・厚さ20mmのゴム板30cm×30cm
・M8ドリルの先端
・ラチェットレンチセット(ボルトを締める工具)
全部で1万円くらいかかりました(泣)
ゴム板が2300円、ラチェットレンチも2300円くらい。
ホムセン箱が3000円くらい。
パワープレートが700円くらい。
です。
快適にポスティングするための必要経費として、わりきります。
今までのホムセン箱は46リットルでした。チラシを2枚組にすると、1000枚がギリギリの積載量でしたので、1日中ポスティングしてると、弾切れになることがありました。
今度の箱はまだ入れていませんが、1500枚は余裕でしょう。
一日中配り続けても、1500まではいったことがありませんので(^ ^)
今日の成果です。


前回紹介した、インナーポケットの拡大画像です。

ここに、チラシを入れます。
ホムセン箱を載せてると、バカにする(ダサい・カッコ悪い等)人がいるのですが、ホムセン箱を積んだバイクの利便性を知ってしまうと、止められません( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
苦手なDIYを頑張り、ホムセン箱を装着しました。
大容量の69Lの積載量です。
18リットルの灯油タンクも2つ積めるとのことです笑

買ってきたものは、価格はおよそ。
・ホムセン箱
・M8ボルト60mm
・M8ゴムワッシャー
・パワープレート(ボックスをボトルで固定するための金具)

プレートで二カ所、結束バンドで二カ所固定しています。
・厚さ20mmのゴム板30cm×30cm
・M8ドリルの先端
・ラチェットレンチセット(ボルトを締める工具)
全部で1万円くらいかかりました(泣)
ゴム板が2300円、ラチェットレンチも2300円くらい。
ホムセン箱が3000円くらい。
パワープレートが700円くらい。
です。
快適にポスティングするための必要経費として、わりきります。
今までのホムセン箱は46リットルでした。チラシを2枚組にすると、1000枚がギリギリの積載量でしたので、1日中ポスティングしてると、弾切れになることがありました。
今度の箱はまだ入れていませんが、1500枚は余裕でしょう。
一日中配り続けても、1500まではいったことがありませんので(^ ^)
今日の成果です。


前回紹介した、インナーポケットの拡大画像です。

ここに、チラシを入れます。
ホムセン箱を載せてると、バカにする(ダサい・カッコ悪い等)人がいるのですが、ホムセン箱を積んだバイクの利便性を知ってしまうと、止められません( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧